Archive for the Category blog

なんでもドライに!

 

この網、ご存知の方も多いかと思いますが、我が家でも活躍中のヒットアイテム☆

場所を取らずに、いろいろ干せます。

今回は、、、 こんな感じで、フルーツ盛。

時期は過ぎましたが、私と坊やのお気に入りは柿♡ バナナもおすすめです。

ベランダで簡単にドライフルーツの出来上がり!

あと、煮物に使う大根の皮は厚めに切って、自家製切り干し大根はおすすめです。

この網を使ってから、切り干し大根を買わなくなりました。

太陽パワーでおいしいですよ、いかがでしょうかー♪

 

 

あじさいの待合室No.37

2013初の待合室です。

立春も、旧正月もあれよという間に過ぎて、冷たい風にも春を感じるようになってきました。

春は大好き。

でも、黄砂や、空がかすむような日はアレルギー症状。

肌が荒れたり、痰や鼻水、、、

私と同じように、花粉で大変な方も多いことでしょう。

春は、デトックスの季節ということで、がんばっていらないものを出し切りたいものです!

前置きが長くなりましたが、お花の紹介です。

いい香り♡ ヒヤシンスさん。

いつ見ても、おしとやかな赤。椿さん。

落ち着いたオレンジ色の蘭がなんだかおいしそうに見えたのは私だけでしょうか、、、。

2013

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

皆様、スタートの1月をどのようにお過ごしでしょうか。

私は、上半期の目標を2つたてていますが、ダントツで最高に楽しいものを今日見つけてしまいました!

あるブログを拝見していたら、この聖なるアイディアをみつけワクワクです♡

 

『何にでも“聖なる”をつける』

例えば、、、

聖なる朝に起き、聖なる空気を吸って、聖なる靴をはいてでかける。

とか、

聖なるお友達と聖なるケーキをいただく。

楽しいです。

すべてが特別になる魔法です。

 

ご一緒にいかがですか。

聖なる2013年に☆

 

あじさいの待合室No.36

あかめ柳とオレンジ色のカラー

お花もクリスマスの配色で、玄関のツリーとともにジングルベル。

いろんなところへ幸せが舞い降りますように♡

ふわふわふわ〜

と、以前もご紹介したフリルのガーベラ。

ピンクでフリフリなんて完璧ですよね。かわいすぎる!

こちらはなんだかもこもこ。

 色違いのクリーム色。

ちょっととぼけた感じのかわいさです。

 ブナにバラ、ききょう蘭。

こちらはまたシャープな、、、

トイプードルとドーベルマンのような違いでしょうか?

うーん。

フリルレタスとチンゲンサイ、、、ちがいますね(汗)

なんとなく伝わるでしょうか。

 

 

衝撃のデストロイヤー☆

 !!

彼らはその名もデストロイヤー(プロレスラーのお名前と同じです)!

男爵やメークィーンみたいな貴族たちとは明らかに違う!!このお顔にびっくり!

本日ノブファームより届いたばかり。

どんなお味がするのでしょうか?楽しみです♡

 フリルが芸術的なサラダ菜にゴボウや水菜

色白なかぶは美人さん 

寒い中、お仕事してくれる農家の方に感謝。

暖かい家の中でいただくだけの私たち。

大事にいただきます。

 

秋から冬へ

これは、先月西海町のフェアトレードショップ パオさんで行われたイベントに遊びに行った時の写真。

お店の前の野原にヤギが飼われていて、その野原を子供たちがたくさん走っていて、普段コンクリートの生活の坊やもよろこんで走りまわっていました。

公園と違って想像力を働かせて、遊び続けるそのパワーはどこからくるのでしょうか。

 私もそうやって遊んでいたはずなんですが、、、

その、想像力とスタミナはどこへいったのでしょう。

11月7日に立冬を迎え寒さに怯えるわたし。

冬至までどんどん日も短くなり、毎年これくらいからお正月までは特急列車。いや、新幹線並みの速さで過ぎるのです。

クリスマスに年賀状、忘年会に大掃除、、、

少し引き算したくても、日本人の性が私の歴史にしみ込んでいて、いまだにひらきなおれないんですよね。

今年こそは、早めに準備をしてゆとりの師走にと11月のカレンダー後半にがんばる宣言!

あじさいの待合室No.35

10月は、何かと忙しくてお花の写真がたまっていました。

秋は、食べ物もお花も種類が豊富になって嬉しい季節です。

ほととぎす、糸菊、石化柳

玄関先の小さなお庭の隅に植えたほととぎす。今年は見ないな、、、

小さな庭は、植物たちの勢力争いが繰りかえされているようです。

これからどんな展開になるのかな、、、

ほととぎす帰ってきておくれ。

 

ドラゴン柳、バラ、ニューサイ蘭

柳は生命力が強くてしばらく置いておくと根っこや葉っぱが出て来てたくましいです。

これ、洋梨。

あまりにもかわいいので、いただく前にパシャ。

絵になります。

すみません、待合室に登場する事なくいただいてしまいました。

かわいい洋梨。 

あじさいの待合室No.33

秋も深まってきて、澄んだ夜空にお月様が満月に近づく姿も毎日楽しみです。

2歳の坊やが“おつきさまよー”と、先に気づいて教えてくれるのもなんだか嬉しい贈り物に感じます。

みなさんはどんな秋を楽しんでいらっしゃいますか?

 

 石化エニシダ、鶏頭、クジャク草

石化エニシダは、先端がハ虫類っぽくておもしろいです。

鶏頭は、秋の庭先でよくみかけますよね。

 セクシーな枝ぶり。先週はレンギョウでした。

 

 

読書の秋

絵本もりっぱな読書。

最近の私の読書は、もっぱら絵本!

図書館に行き、7~8冊程度借りて来て子供に読むのが習慣になっています。

もちろん子供も喜んでくれますが、私の楽しみになっていて選ぶのも楽しいです。

なかなか、絵本にふれる機会がなかったのでこれも子育ての恩恵でしょうか。

本屋さんに行っても、絵本のコーナーを覗くようになりました。

そして先日、見つけたのがこの本。

この絵みたことあるな、とか、かこさとしさんね!と思われる方も多いかもしれません。

私も、小さい時に見た絵だ!と嬉しくなって買って来ました。

待合室に置いているので、ぜひご覧になって下さい。昭和の絵本ですが、虫歯をわかりやすく解説してあって、絵も表情豊かです。

うちのぼうやは、ケーキやお菓子の絵に喜んでました、、、気持ちはわかるなぁ。

わくわく交通公園

交通公園は名切町にある公園です。聞けば40年前につくられたそうで、私より年上!名切町の並木の奥にあって昭和の気配もかすかに残しています。私は、佐世保生まれの子はみんな交通公園を知ってるんじゃないかと思ってしまうほど、小さい時によく連れて行ってもらいました。

少し気温が落ち着いてきたので、久しぶりの子供と外遊びです。

昔と変わらない雰囲気と遊具たち。ゴーカートの音。大きく育った木々の優しい木陰。なんだかわくわく。

小さな公園ですが、こんな大きな機関車が、、、

係の方に教えていただいたのですが、機関車のすぐそばに縁起のいいような♡の根っこの樹がありました。

ちょっと嬉しくなります。

この樹も公園の40年という歴史と生きているんですね。

大人も楽しいゴーカートは、お一人様1回110円。けっこう人気があります。

うちの坊やも2歳なので、初挑戦です!

(2歳から乗車できます。1人乗りは3年生から。)

坊やは全く笑顔ゼロ。

真剣すぎる表情でハンドルを握っていました。(笑)

ポッポー。こちらもお気にいりでした。

動かなくても楽しいのですね。